top of page

“basquiat”

というバンドについてのリサーチ​​と記録

“basquiat”が今年行っていたレコーディングの様子を撮影

その流れで彼らにいくつかの質問を投げかけた

惜しくもその最中に解散の報告を受ける

 

このページは、彼らの活動を現在進行形のアーカイブとして残すことを目的としている(2018/08)

basquiat

というバンド

 

10代だった彼らが地元四日市で結成し、20年目の今年いっぱいで解散することになったバンド“バスキア”。 

彼らが“バスキア”という表現活動の場で継続してきていることは一体何なのか。

解散報告を受け、音源とは別の形で彼らの活動を残したいという欲求が、ふつっと出てきてしまった。偶然にも、現時点で素材は持っている。何か紐解けるのかもしれないという望みを持って今ここに書き記し、企てている。

 

彼らは、バラバラに飛び散った絵の具のようだ。

キャンバスに留まらず、いろんなものに付着して、そこはアトリエの光景。

予期しない美しさがインスピレーションを刺激するあの空間で、お互い持ち寄った素材や偶然性を緻密に構成し、楽しんでいる。

ここで気がつくのだが、そうだ、私は今”バスキア”の話をしているのか。

私が知りたいのは、彼らの楽曲がどう生まれて、どう構築されていくのか。

彼らのパーソナルな部分と、飛び散る瞬間の絵の具たちの所以である。

 

さて、時間はない。

果たして、私はその瞬間を目撃することができるのか!?

2018/8/22メモ

IMGP4356.jpg
IMGP4357吉村.jpg

若林テルヲ

Vocal/Bass

​マ

​マサキジェット

drums

​よ

​よしむら

Vocal/Guiter/Theremin

introduction

まずは アルバム『きれいなかず』製作中の彼らに連絡を取り

個別に7つの同じ質問を投げかけた

3人がそれぞれ何を考えているのかを紐解くためだ

​互いの答えは

ページ公開を持って互いに知ることとなる

​(実施期:2018年7月)

Q1.

レコーディングは順調ですか?

Q2.

レコーディングはひと段落終えたということですが、印象に残っていることなど教えてください。

Q3.

活動20年目の年に4枚目のアルバムということですが、今回、テーマはありますか?

Q4.

basquiatの曲は、どれもとても不思議な感覚を覚えます。どのジャンルにも属さず形容することもできない。けれど中毒性がかなり高いと個人的に感じています。曲作りはどんなモノからインスピレーションを受けていますか?

Q5.

basquiatのメンバーの皆さんはバンド活動以外でも個々に多方面かつ想定外の活動をされている印象があります。最近興味があることはなんですか?

Q6.

10代の頃に知り合って以降、3人で活動を続ける醍醐味はどういう点だと思いますか?

Q7.

最後の質問になります。今のアーティスト写真の印象からかもしれませんが、ライブをしている3人を観ていると、「光の三原色」を思い浮かべます。ご自身を含めた3人をRGBに割り当てるとしたら、それぞれ何色だと思いますか?直感でどうぞ。

R(ed)/G(reen)/B(lue)

7Q×3p=21A

録音はやっと全部終わって、今はかれこれ1カ月間くらい郷くん(ドレミファといろは店主)のミックスの完成待ち。後は曲順を決めたりだね。95%くらいは出来てるかな?

ジャケとか歌詞カードも作ってるね。ライブも入れてないし締め切りが無いせいでむちゃくちゃペースが遅いけど(笑)

録音に使う為のシェイカーに狂おしく魅了されてしまい、自作と検証を繰り返し、部屋がゴミだらけになったこと。

その後(絶対に止めておこうと思ったにも関わらず)トライアングルにも手を伸ばしてしまい同じくその深みにハマったこと。

いつもその時期に出来た曲をまとめているだけなのでアルバムには特に無いです。

 

ただし曲ごとには個人的なテーマがあって、それに沿った言葉を慎重に選んで歌詞を作っています。

「何て歌っているか全然聴き取れない」と、よく言われるのがちょっと悲しい(笑) 

​若

貪欲にオールジャンルの音楽を聴き漁ります。特にインド音楽の手法には強い影響を受けていると思う。

あとやはりベース奏者なのでベースラインがカッコいい音楽は好き。そこからアイデアを膨らませていく事が多い。

 

スタジオで曲を作る時に「あのバンドのあの曲みたいにやろう」と、メンバーと話し合って作曲する事がほとんど無い。それがジャンルに属さないように聴こえるポイントなのかも。

きのこ  石積み  回文

全員がひねくれた人達なので、それがうまく共存してナンジャコリャ感のある曲が出来上がった時はとても嬉しい。 

逆にうまくいかない時はかなり苦しむ。

 

その両方を味わえるところかな。

R 自分

G よしむら

B マサキジェット

20180308

『きれいなかず』レコーディング

2018/03/08撮影

bottom of page